Date: Sun, 26 May 2002 01:38:02 +0900 (JST)
From: Yoshino Munehiro
Subject: [hp-lx:00001] HP-LX Mailing List スタートです
みなさん、こんにちは。れんや@管理人です。
インターネット上で95/100/200LXについてゆっくりじっくり
話せる場所が見
つからなかったのでこのメーリングリストを作ってみました。
このMLへの投稿はウェブ等で公開されますので、ご承知置き
下さい。
では、よろしくお願いします。
--
れんや
__________________________________________________
Do You Yahoo!?
Yahoo! BB is Broadband by Yahoo!
http://bb.yahoo.co.jp/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX ML http://www.renya.com/ml/ml.htm
[email protected]
Date: 25 May 2002 17:06:35 -0000
From: "\"N"."Aono\""
Subject: [hp-lx:00002] Re: HP-LX Mailing List スタートです
hp95/100/200LXといえばniftyのFHPPCですが、
nifty会員でなくても良い場ってそういえばないですね。
よろしくお願いします。
N.Aono
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX ML http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: [email protected]
Date: Tue, 28 May 2002 21:29:21 +0900
Subject: [hp-lx:00003] 気軽に LX について話せる場所
N.Aono さん、こんにちは。れんやです。
そうそう、そうなんですよね。LXについてならもちろんFHPPCがありますが、
@niftyにアクセスしないでLXについて話せる場所って意識してみるとまったく知
らなかったのにちょっとびっくりしました。
で、一つくらいはあってもいいかなという考えで作ってみました。
気軽な気持ちでやっていこうと思いますので、よろしくお願いします。
--
れんや
.../ [email protected]
../ http://www.renya.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX ML http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: [email protected]
Date: Thu, 30 May 2002 21:50:48 +0900
Subject: [hp-lx:00004] LX の年表
みなさん、こんにちは。れんやです。
とりあえずLXに関する事柄とLXの周辺で起きた出来事の年表を作ってみたい
なと思います。とりあえずざっと思いついた物をリストにしてみました。
1985, , ,Lotus 1-2-3発表,
1991, 5, ,HP95LX発売,
1992, 1, ,NIFTY-Serve FYHPオープン,
1992, 5, ,jmemo Ver.1.00登録,
1993, 3, ,恵梨沙フォント Ver.050公開,
1993, 5, ,HP100LX発表,
1993,10, ,LogExpress登場,
1994, 4, 5,HP 100LX徹底活用ブック発売,
1994, 9, ,JKIT発売,
1994, 9, 1,FYHPPC開設,
1995, 2, ,HP 100LX/200LX BIBLE発売,
1995, 2,12,恵梨沙フォントVer.1.00正式公開版発表,
1995, 6,12,123g Ver.1.10公開,
1996, 2, ,TYPERオフ開催,秋葉原にて
1996, 5,11,第1回遊園地オフ開催,後楽園遊園地
1996,11,16,香港オフ初日,
1998,12,23,ALL THAT FHPPC発売,
1999, 7, 9,200LXのDiscontinue発表,
1999, 7,23,第1次集計分の署名を提出,
2001, 9, 1,@nifty FHPPC 7周年オフ会開催,
2001,10, 2,JKIT-Freeパッケージ公開,
2002, 5,26,HP-LX Mailing List開設,
同じ内容の物を http://www.renya.com/lx/annals.htm にも置いています。
他にも色々な事柄があるので随時追加していきたいと思います。また、フォロ
ーも大歓迎です。(^^)/
--
れんや
.../ [email protected]
../ http://www.renya.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailling List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: [email protected]
Date: Fri, 31 May 2002 06:11:32 +0900
Subject: [hp-lx:00005] アーカイブについて
みなさん、こんにちは。れんやです。
このMLの投稿内容はウェブ上等で公開されることが前提となっています。そ
してその公開手段の一つとしてインフォシークのメーリングリスト過去メール
検索でも見ることが出来るようにしてあるはずなんですが、3番以降の発言が
うまくアーカイブされていないようです。確認していますが、過去の発言をア
ーカイブに追加することは出来ないと思うので、抜けについてはMLのページに
置いてあるテキスト版の方を参考にするようにしてください。
--
れんや
.../ [email protected]
../ http://www.renya.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailling List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: [email protected]
Date: Sat, 01 Jun 2002 19:31:19 +0900
Subject: [hp-lx:00006] HP200LX 日本語化キット (JK IT)
みなさん、こんにちは。れんやです。
オカヤシステムウエアから発売されていたHP200LX日本語化キットですが、
紀伊国屋書店アドホック店でも完売しているとのことです。他のお店ではこれ
よりはるか以前に販売を終了していることから、2000年12月にOSWが会社清算
した際に生産及び販売が終了し、流通在庫のみとなっていたたJKITのパッケー
ジ版の入手はほとんど不可能になったと言えると思います。
http://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/tokyo/adhoc/mobile02.htm
以後、新たに200LXを購入した方が日本語化をする場合には基本的には2001
年10月に@niftyのFHPPCのLibraryに登録されたJKIT-Freeを利用する事になる
と思います。
https://enter.nifty.com/iw/nifty/fhppc/lib/20/16.html
https://enter.nifty.com/iw/nifty/fhppc/lib/20/17.html
(アクセスには@niftyのID及びPasswordが必要です)
JKIT-Freeの公開の為に尽力された方々、また著作者や関係者の方々に感謝
します。
このJKIT-Freeにはパッケージ版にあったFEPのWX2+とエディタのMIFES-mini
が同梱されていないため、日本語を入力するのは少なくとも別にFEPを手に入
れる必要があります。
優れた変換効率で評価の高いJustSystemのATOK8 for DOS/V R.2は紀伊国屋
書店・アドホック店など買うことが出来ます。…現段階では一応ジャストシス
テムに注文すると問題なく入手出来ているそうです。ただ、ジャストシステム
のウェブサイトでは製品情報を見つける事が出来ませんでした。
http://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/tokyo/adhoc/mobile02.htm
http://www.justsystem.co.jp/
軽さで大きな人気を博していたKatanaは残念ながら2002年3月末の段階で@ni
ftyでのオンライン販売は終了してしまっています。別の販売ルートの確保を
模索しているとのことですが、現段階でその発表は聞いていません。
https://enter.nifty.com/iw/nifty/fhppc/mes/1/4253.html
(アクセスには@niftyのID及びPasswordが必要です)
これらのATOKにしてもKatanaにしてもLXで使うためにはパッチ当てなどの若
干の作業が必要となると思いました。…設定したのがかなり前で覚えていなか
ったりしています^^;。
https://enter.nifty.com/iw/nifty/fhppc/lib/2/33.html
https://enter.nifty.com/iw/nifty/fhppc/lib/2/97.html
(アクセスには@niftyのID及びPasswordが必要です)
しかし、JKIT-FreeのLib Upの段階で150セット程の在庫があると聞いていた
と記憶しているんですが…。JKIT-Freeの公開のあとでこれらが売れるという
のはなんかすごい話しだな〜。
ちなみに本体の在庫ですが、他のお店はほとんどないと思われますが、紀伊
国屋書店・アドホック店には4MBモデルならまだあるようですね。
--
れんや
.../ [email protected]
../ http://www.renya.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailling List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: "Nao Takigawa"
Subject: [hp-lx:00007] 助けて下さい
Date: Sun, 2 Jun 2002 09:44:31 -0300
始めまして。
vencedorと申します。
助けて頂きたい事があるのですが、
全くの不注意で日本語化キットの中の、
wx2s.dicという辞書ファイルを削除してしまいました。
現在外国にいる為、フロッピーなど全て日本に置いて来てしまい、
どうすれば良いか分りません。
削除したファイルを、undeleteしてみて復活したのですが、
日本語を入力しようとしても、「辞書ファイルが違います」
との事で駄目のようです。
お知恵を拝借し、助けて頂けると本当に有難いのですが・・・
宜しくお願いします。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailling List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: [email protected]
Date: Mon, 03 Jun 2002 06:07:22 +0900
Subject: [hp-lx:00008] Re: 助けて下さい
vencedor さん、こんにちは。れんやです。
外国でLXが使えなくなるというのはボクも経験がありますが、大変困ってし
まいますね。
さて、wx2s.dicというとJKITに入っているWX2+のスモール辞書ですね。Unde
leteしても完全には復元しないため、辞書ファイルエラーになってしまってい
ると思われます。LXのFilerのUndeleteはあまり優秀ではないと言いますし。
現在ボクのLXはWX2+でなくATOKを使っているので、WX2+についてはよく覚え
ていません。ただ、辞書ファイルを入れることが出来れば問題ないと思われま
すが…。
WXシリーズ向けにユーザ辞書を公開している方は結構いますので、作ること
はそれほど難しくないはずです。が、ボク自身は作ったことがないため、どの
ようにすればいいかわかりませんでした。
100kb辞書とか作っていた記憶があるのですが、どうやったかな〜。
http://www.lycos.co.jp/internet/download/data/index.html?id=112
バックアップを取って有れば、それから戻すというのが最も確実な方法です
が…。以下の話しはあくまでもまったく検証をしていないものなので、参考程
度に考えて頂ければと思います。
えっと、JKIT発売当時のFAQを見るとMS-IMEの辞書を流用出来るとあります
が、現在でもこれは有効なのかな^^;。
https://enter.nifty.com/iw/nifty/fhppc/lib/2/70.html
もしこれが今のMS-IMEの辞書でも有効ならボクのWindows 98では C:\WINDOW
S\COMMAND\MSIME.DIC というものがありましたが、これをwx2s.dicのあった場
所にコピーしてwx2s.dicにリネームするという方法があると思います。
ボクがWX2+を使っていればまた別の回答も出来るかもしれませんが。JKITの
FDも行方不明なため、あまりお役に立てていませんが、何かの参考になればと
思います。
--
れんや
.../ [email protected]
../ http://www.renya.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailling List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: "Nao Takigawa"
Subject: [hp-lx:00009] なんとか
Date: Sun, 2 Jun 2002 18:55:33 -0300
れんやさん、ご返事有難うございました。
幸い実家の親父に部屋をあさって貰って、
辞書ファイルを送って貰い、何とか復旧できました。
全然初心者な者で、こういう時は本当に冷や汗ものです・・・(苦笑)
僕も日本に帰ったらATOK使ってみたいなぁって思っているのですが、
如何せんブラジルにいるもので、何も出来ない状況です。
IMEの話も面白そうですね。
さて、色々聞きたい事があるのですが、
NIFTYに入っていないもので、ナカナカ解決できません。
実はPOST/LXでメールをやっていますが、
これは赤外線通信って出来るのでしょうか?
赤外線付き携帯電話を持っているので、
もし出来れば結構良いなぁと思っているのですが。
全くの初心者で、くだらない質問かもしれませんが、
宜しくお願いいたします。
それでは
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailling List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: [email protected]
Date: Mon, 03 Jun 2002 22:42:47 +0900
Subject: [hp-lx:00010] Re: なんとか
vencedor さん、こんにちは。れんやです。
無事に解決したようで良かったです。
とりあえずCドライブ全体とAドライブ全体のバックアップをとって置くこと
をお薦めします。LXは環境が固まった段階でバックアップをとっておけば、何
かあってもそのバックアップから必要なファイルを戻すだけで簡単に環境を復
帰させることが出来ますから。
LXで使われているFEPは市販ソフトとしてWX2+かATOK8それにKatanaが多いで
すね。他にも何種類ものオンラインソフトがあります。これかの中から自分に
合うのを見つけだすというのも楽しい事かもしれません。
たしか@niftyはブラジルのISPとアライアンスを結んでいますし、ウェブブ
ラウザでInterWayを使って参加することは出来ます。
が、たしかにそこまでして…というところは今になってしまうとどうしても
ありますね^^;。
ボクは見つかられませんでしたが、@niftyのFHPPCとこのML以外にもLXにつ
いて話せる場ってあると思います。
知っている人がいればぜひ教えて下さい。>みなさん
ここでも色々とお話し出来ればいいな〜と思いますので、よろしくお願いし
ます。答えられる質問には答えたいと思うのですが、自分も環境が固まって早
何年…。あまり覚えていなかったりしています^^;。
POST/LXを使っているなんて、すごいですね。ボクは挫折しました^^;。
LXには赤外線ポートがあり、携帯電話にも赤外線ポートがあれば、この2つ
を繋ぐことって出来そうな気はしますね。…単なる当てずっぽうです、すいま
せん。
--
れんや
.../ [email protected]
../ http://www.renya.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailling List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
Date: 3 Jun 2002 15:19:55 -0000
From: [email protected]
Subject: [hp-lx:00011] Re: なんとか
はじめまして、モルと申します
> ボクは見つかられませんでしたが、@niftyのFHPPCとこのML以外にもLXにつ
> いて話せる場ってあると思います。
> 知っている人がいればぜひ教えて下さい。>みなさん
比較的、活発な所だと下記の掲示板が、それに該当します。
http://www.ryo.net/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailling List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
Date: 4 Jun 2002 01:17:00 -0000
From: N Aono
Subject: [hp-lx:00012] 携帯電話赤外線で POST/LX
vencedorさん、こんにちは。
POST/LXの接続ソフトWWW/LXのver2.1以降だったかでIrDAに
よる通信も対応していたと思います。
WWW.CFGで、\"Port=-1\"の指定をするだけだったはずです。
ただ、WWW/LXのバージョンと携帯の機種によって安定性は色々
という話を聞いたことがあります。日本のIrDA公衆電話では
ほとんど成功しない等。
新しいバージョンの方が良いかもしれません。
ブラジルってGSM携帯かなにかなんでしょうか?全く知らない
けれど、日本とは違うんでしょうね。メーカーはノキアとか
エリクソンなんでしょうか?
中国や香港でノキアやエリクソンの携帯でWWW/LXのIrDA接続
を利用してPOST/LXを使っている方はおられるようですね。
vencedorさんも、ぜひ一度、試してみてはいかがでしょう。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailling List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: "Nao Takigawa"
Subject: [hp-lx:00013] 試してみます
Date: Mon, 3 Jun 2002 22:58:49 -0300
> WWW.CFGで、\"Port=-1\"の指定をするだけだったはずです。
そうですか、難しくなさそうですね。
今日、明日と忙しいので明後日にでも試して見ます!
> ブラジルってGSM携帯かなにかなんでしょうか?全く知らない
> けれど、日本とは違うんでしょうね。メーカーはノキアとか
> エリクソンなんでしょうか?
イタリアのTIMというメーカーが参入してきて、
いよいよブラジルでもGSM携帯が使えるようになりました。
それまでは赤外線付きの携帯電話はなかったのですが、
これからはドンドン出てきそうです。
因みに僕は現在ノキアを使っています。
単体のデザインなどお金がかかっていそうで、
結構良い感じの携帯です。
ご返事有難うございました。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailling List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: [email protected]
Date: Wed, 05 Jun 2002 06:05:44 +0900
Subject: [hp-lx:00014] LX が話題となる場
モルさん、こんにちは。れんやです。
紹介ありがとうございます。
りょうさんのサイトの中の LX forever! という掲示板ですね。仰るとおり、
かなり活気に溢れた掲示板ですね。LX backlog という形で過去ログも整備さ
れていますね。すごいな〜。
また、LXのページの整理されていてすごいな〜と思いましたが、個人的には
それよりも先にBD-1のページを見てしまいました^^;。
さて、LXに関するコミュニティとしては英語では http://www.hplx.net/ の
メーリングリストがあるんですよね。…名前がよく似ていますが、こちらは日
本語版ということで^^;。昔加入していた時期があるのですが、英語が全然読
めなくている内に何故か退会されてしまって、そのままになっています。
--
れんや
.../ [email protected]
../ http://www.renya.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: [email protected]
Date: Tue, 11 Jun 2002 21:45:00 +0900
Subject: [hp-lx:00015] 年表の追加訂正
みなさん、こんにちは。れんやです。
No.4で書いたLX関係の年表の追加及び訂正です。
http://ml-ar7.infoseek.co.jp/MLarchive//user/224530/html/msg000000003.php3
1994, 9, ,HP200LX発売,
1994, 9, 6,JKIT発表,
1994,10,25,JKIT発売,
1995,12,10,れんやがHP200LXを購入,
1996,11,30,第1回温泉オフ,
1998, 9,12,FHPPC4周年オフ,岩本町のイン・アウトにて
1999, 8,23,第2次集計分手渡し,
2004,10,31,HP200LXサポート保証期間最終日,
今後もこの様な形でMLに投稿した上で http://www.renya.com/lx/annals.htm
の追加訂正をしていこうと思います。
こんな事もあるよ〜というのがありましたら、ぜひ教えてください。
ちなみに、No.5で書いたこのMLのアーカイブの件ですが、ただ単純にインフ
ォシークのサーバへの登録が遅いだけのようです。…でも、3日も4日もかかる
というのはどうなんでしょうね。今後改善されるといいな〜。…と書いていた
ら、改善されています。
なんか重い時と軽い時があるようですね。登録されていない場合は気長にお
待ち下さい。一応すべての発言が登録されるようなので。
http://ml-ar7.infoseek.co.jp/MLarchive//user/224530/html/msg000000004.php3
インフォシークメーリングリストのウェブサイトであるである
http://ml.infoseek.co.jp/ も午後10時過ぎ位ってボクの環境からは重すぎて
動けないんですよね^^;。まあ、メールの配信にはそれほど問題がないようなの
で、その点はいいなと思っています。
--
れんや
.../ [email protected]
../ http://www.renya.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: [email protected]
Date: Sat, 15 Jun 2002 11:56:06 +0900
Subject: [hp-lx:00016] 新着リンク紹介 vol.01
祭り祭りということで、ワールドカップで盛り上がっているであろう皆さん、
こんにちは。れんやです。
今回新しくLX関係のリンクページを作ってみました。で、このリンクページの
新着情報はこのMLでも紹介していこうと考えています。
http://www.renya.com/lx/link.htm
HP100LX/HP200LX設定ガイド
-------------------------
http://www.ayati.com/LX/HP200LX.HTM
文市(あやち)さんによるHP200LXの設定について色々と書かれているサイト。
「購入直後ガイド」や「HP200LX設定入門」といった基本的なガイドから「B
obcat-Jのかんたんな設定」や「WWW/LXのすすめ」といったちょっと込み入っ
た内容まで。
難しいと言われているLXの設定もちょっとしたコツを掴めば結構簡単だった
りします。そんなコツを知るのに最適なサイトです。
$$
まだほとんど空っぽの状態ですが、これからゆっくりとLXに関係するサイトを
紹介していきたいな〜と思います。
こんなサイトがあるよ〜というのがありましたら、ぜひ紹介頂ければと思います。
--
れんや
.../ [email protected]
../ http://www.renya.com/
--
れんや
.../ [email protected]
../ http://www.renya.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: [email protected]
Date: Thu, 20 Jun 2002 21:18:02 +0900
Subject: [hp-lx:00017] 新着リンク紹介 vol.02
みなさん、こんにちは。れんやです。新着リンクの紹介です。
http://www.renya.com/lx/link.htm
HARUYA's homepage
-----------------
http://www.asahi-net.or.jp/~mm8h-mr/
爆速ドライバやLXMIDIの作者、HARUYAさんのウェブサイト。
フリーソフトウェアのページではCLOCK UP DRIVERやLXMIDIをダウンロード
する事が出来る他、200LXのELバックライトのページもあります。
爆速なLXを使っている人にとっては必須のドライバ。感謝、感謝です。また
疲れている時にLXMIDIを使って音楽を聴くとほっとします。
$$
このリンクページではLXに関係あるサイトであれば自薦も大歓迎なのです。
--
れんや
.../ [email protected]
../ http://www.renya.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: [email protected]
Date: Thu, 27 Jun 2002 21:49:48 +0900
Subject: [hp-lx:00018] 年表の追加訂正
みなさん、こんにちは。れんやです。LX関連年表の追加訂正です。
http://www.renya.com/lx/annals.htm
1991, , ,MS-DOS 5.0リリース,
1993,11, ,月刊ASCII 1993年12月号発売,
1994, 2,15,KmTermX for DOS/V 1.26リリース,
1994, 9, 4,'94・秋・京都オフ開催,
1995, 1,12,TRAIN V0.35公開,
1995, 6, 1,FYHPPCがFHPPCに名称変更,
1995, 6,25,palace-300発足,
1995, 8, 3,TYPER Ver.1.07公開,
1996, 1, 8,EVA 2.50公開,
1996,12, ,HP 200LXバイエル―自分で学べる教則本発売,
1997, 1,25,FHPPC新年会オフ,
1997, 1, ,The HP Palmtop Paper Jan/Feb 1997発売,
1997, , ,FHPPC 3周年オフ,
1997,10,17,renya.com world開設,
1998, 1,17,LE(LogExpress) Ver.2.00公開,
1999, 7,22,I Love LX発売,
2000, 3, ,れんやがMarshal of TYPERになる,
間違いやもっと詳しい情報がありましたら、ぜひ教えてください。
さて、No.6でJKITについて書いていますが、すっかり忘れていましたが、元
々JKITには基本セットとフルセットがありました。で、JKIT-Freeはこの内の
基本セットがFreeになったと考えればいいようですね。
http://ml-ar7.infoseek.co.jp/MLarchive//user/224530/html/msg000000005.php3
ちなみに、この過去ログですが、発言番号1番がURLでは0番になっている為
、発言番号とURLの数字が一致していません。ちょっと不便ですが、ご了承く
ださい。
--
れんや
.../ [email protected]
../ http://www.renya.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: [email protected]
Date: Sun, 07 Jul 2002 20:02:57 +0900
Subject: [hp-lx:00019] 新着リンク紹介 vol.03
みなさん、こんにちは。れんやです。新着リンクの紹介です。
http://www.renya.com/lx/link.htm
<HP PC Users' Forum>
----------------------
https://enter.nifty.com/iw/nifty/fhppc/index.html
@niftyのフォーラムであるFHPPCへのInterWayサービス。アクセスには@nift
yのIDとPasswordが必要です。
LXに関する情報やソフトウェアなら迷わずここという場所だと思います。
LXの環境が安定している事や@niftyそのものの地盤沈下によって現在の発言
数はけして多いとはいえないかもしれませんが、それでも日本でLXに関する情
報を求める場合にはまだまだはずすことが出来ないと思います。
$$
--
れんや
.../ [email protected]
../ http://www.renya.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
Date: Tue, 24 Sep 2002 21:38:45 +0900
Subject: [hp-lx:00020] フィリピンでも LX は大活躍
From: [email protected]
みなさん、こんにちは。れんやです。申し訳ありません、すっかり発言がご
無沙汰となっています。
実は8月の上旬より何故かマニラ近くで生活しているのです。マニラってそう
です、フィリピンの首都ですね^^;。それまでのCATV常時接続から一転して会社
の回線を借りての最低限のダイアルアップしかできないという状況で自分のWeb
やMLもまともに見ることができない状況になっています。
http://www.renya.com/travel/ph.htm
LXの中に溜め込んでいた物をまとめてアップしたいと思います。
ボクは2002年8月4日に新宿紀伊國屋アドホック店で何台目かの200LXを購入
しました。これはあるフィリピンで生活しなければいけないということがあり、
どうしても予備のLXを確保しておきたいからです。
購入の際に首折れの可能性を見てみましたが、なかなか良好のようです。ま
た液晶も綺麗な感じでいいな〜と思っていました。
さて、現在のメイン機が爆速マシンということで、このマシンもそれに合わ
せて爆速化する事に。無事に水晶を替え組上がったマシンはとてもナイスに見
えました。しかし…。
何をしても音がならないのです。一度ばらして組み直してみても変わりません。
物は試しと今までのLXと下側だけを変えてみます
と、鳴ります。これはスピーカーがおかしいということで、既にぼろぼろとなっ
ている従来のマシンからスピーカーをとって入れ替えるという荒技をやって頂い
た結果、無事に音も鳴り、動作も快適なマシンが完成しました。
…それにしても、スピーカーの初期不良なんてあるんですね。改造前には一通
りのチェックが必要ですね^^;。
とりあえず元のマシンは別に首折れで動作不能となっている別のマシンの下側
と合わせて復活させたいなと思っています。
さて、う〜ん、一応はMarshal of TYPERのはずなんだけど…。
最近毎日数回TYPERをやっているのですが、220ポイント前後をさまよっています。
TYPER for HP95/100/200LX(MS-DOS/ユーティリティ)
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se022265.html
2002年7月のはじめまでに紀伊國屋書店・アドホック店においてもHP技術電卓の
販売が終了しているようです。
http://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/tokyo/adhoc/calc/calc03.htm
年表の追加訂正
--------------
http://www.renya.com/lx/annals.htm
1992,10, ,HP 95LXハンドブック発売,
1993,10, ,LogExpress登場,
1993,11, 3,文市(AYATi)さんが100LXを購入,
1994, 7,27,TYPER Ver.1.00公開,
1996.12.13.Typer for Java初公開,
1996,12,25,TYPER on Web正式公開,
1999, 7, 6,米HP社が200LXのDiscontinue発表,
1999, 8, 5,日本HP社がWebにて200LXの受注完了を発表,
2000, 3,12,れんやがMarshal of TYPERになる,
2000,11, ,JKIT生産終了,
2002, 5, 7,米国にてHPとCompqcの合併が完了,
2002,09,07,FHPPC 8周年オフ,代官山・花壇
2002,09,08,メモリ配布オフ,
2002,09,12,サロン・ド・恵梨沙9オープン,
保守部品の確保とサポートの継続
------------------------------
この発言は、自分の為の備忘録としての物です。
1999年8月5日までに日本HP社のウェブサイトに掲載されたお知らせで1999年
10月末をもってHP200LXの受注を完了する旨が正式に発表されました。
この中において製造中止後最低5年間の保守部品の確保及びサポートの継続が
この製品のサポート条件であり、この条件を守る為にもこの段階で製造中止を決
断したとあります。
1999年7月23日に東京は新宿のセンチュリーハイアットホテルにおいて行われ
た生産継続懇願の第1次分集計分の署名を手渡した際にも同様の事をお聞きして
います。
つまり最低でも2004年の10月末までが保守部品の確保及びサポート継続は企業
としての公約だと考えています。
http://www.renya.com/komono/needlx.htm
http://ext8.jpn.hp.com/grp1/handheld/200lx/oshirase.html
http://web1.archive.org/web/19991012165015/http://ext8.jpn.hp.com/grp1/
handheld/200lx/oshirase.html
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990810/hp.htm
form.easyml.comの不具合
-----------------------
form.easyml.comへのアクセスが不能になっているため、加入や脱退の際に
御迷惑をおかけしています。すぐに解消されるかと思ったのですが、なかなか
解消されないですね^^;。
--
Yoshino Munehiro
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
Date: Fri, 13 Dec 2002 06:10:02 +0800
Subject: [hp-lx:00021] サポート終了の発表
From: [email protected]
みなさん、こんにちは。れんやです。またまたすっかりご無沙汰な発言とな
ってしまっています。一時帰国した際に発言しようと思ったのですが、色々と
どたばたしていて結局出来ずにフィリピンに戻ってきてしまいました。
http://www.renya.com/travel/ph.htm
年表への追加
------------
http://www.renya.com/lx/annals.htm
annals of LXへの追加です。
1995,11,27,HP-雀悟狼 Ver.1.00公開,
1997, 6, 1,Salon de TYPER Patio開設,
1997, 8,30,TyperCE初版完成,
1997,10,29,TYPER秋オフin府中開催,
1999, 1, 2,TYPER Jr.初登場,
2002,11, 6,HP 200LX サポート終了のお知らせがウェブに掲載,
サポート終了のお知らせ
----------------------
上の年表にも書きましたが、2002年11月6日にHP社のサイトにある文章がア
ップされました。タイトルは『HP 200LX サポート終了のお知らせ』というも
のです。
http://www.jpn.hp.com/support/printers/info/palmtop/200lx021106.htm
1999年10月末から丸3年。自分自身としてはこの8月の頭の段階でちらっと噂
には聞いていましたが、実際に発表になるとそうはいってもがっくりきます。
しかも発表の掲載場所が正式なプレスリリースの場所ではなく、また署名引渡
の後にお知らせという形で掲載された文章に関してはまるでなかったかのよう
に言及していないというのも残念に思います。
それでも唯一はっきりしているのは少なくとも後2年、ボクは200LXを使い続
けるだろうなという事です。このフィリピンにも合計3台を持ち込んでいます
から。
新フォームページ
----------------
さて、easyml.comがおかしな具合いになってだいぶ経ちますが、infoseek.c
o.jp上に登録及び削除フォームが設置されました。手動での登録はどうしても
遅くなってしまう為、今後はこちらをご利用頂ければと思います。
http://ml-form.infoseek.co.jp/infoseek/hp-lx-c2.php3
まあ、このメールを読んでいる方にはあまり関係のないことかもしれません
が、登録フォームへのリンクをして下さっている方がおられたら、そのリンク
の訂正をしていただければと思います。
ちなみに、2002年12月9日現在このMLには65のメールアドレスが登録されて
います。
# それにしてもEasyML.comとGoodML.comが売りに出されているというのはどう
# なのかな〜という感じがしますね。
$$
--
れんや in フィリピン
.../ [email protected]
../ http://www.renya.com/komono/needlx.htm
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: "Takuo Suzuki"
Subject: [hp-lx:00022] 初めまして TAKUと申します。
Date: Tuesday, April 29, 2003 9:58
長文で失礼します。何周か遅れでのEBR導入記です。久々にLXの環境
をいじった感じで、近況とも重なりますので、ニフティとの同時投
稿で重複される方には恐縮ですが、お読み頂けたら幸いです。
既知でしたらもうしわけないのですが、導入に成功しました。
(発言の時間がとれず、結果として3週間ほど様子見ていますが、
今のところ問題はないようです。)
CFはFHPPCでも動作確認があがっていたハギワラシスコムHP
C-CF384Zをメーカーサイトでも動作確認情報を見た上で、ネット通
販でゲットしました。(購入元では384Mを含む、容量別全種類をラ
インナップしておりましたので、今でも入手は可能なようです。し
かし改めて'94に最初にLXを購入したとき、本体価格以上の10MのSU
NDISKを購入したのが懐かしく思いおこされます。直前まで40Mでし
たし)
EBRはEguyanさんのサイトより0.91Cのフルパックを頂き、助かり
ました。また導入には文市さんのサイトにある、岩太郎 さんによ
る「CD辞書検索プログラム(EBR)導入ガイド」やリンク集にお
世話になりました。
さてEPWING広辞苑第五版(私は富士通スーパー統合辞書99内の
ものを使用)は文市さんがウェブでも、FHPPCでも書かれているとお
り、HONMON2形式で圧縮されており、このままではSQUEEZEもEBRも
使えません。
そこでまずEB Library for win32の実行形式がunofficial?に配
布されている
http://member.nifty.ne.jp/~satomii/software/eb/index.htmlに
あるeb-3.2.3-win32-bin.zipからebzip.exeを取り出し、パスの効
いたところ(c:\windows等)に置き、母艦のDOS窓におり、カレント
ドライブをCDドライブに変更し、ebzip -u -o(output dirを指定)
と指定し、まず伸張します。
以後は普通にSQUEEZEをかけていくだけです。私はJAMかけずに運
用しています。ただ、SQUEEZEかけた際、以下のようなエラーが発
生したため、表面化してない問題もあるおそれはあります。あくま
でご自身のご判断でおためし下さるようお願いします。
未知の表示制御構造がありました(個数=9664, 最終位置=21433:402)
参考までにSQUEEZE後のファイルサイズを記しておきます。
GA16HALF 6,144
GA16FULL 184,320
KOUJIEN 84,725,760
最後にTRAP386は早速入れさせて貰いました。大容量にしては結
構速いCFだと思いますが、これを入れてしまうと元には戻れない体
になってしまいますね。ありがとうございます。
--
Takuo Suzuki in Nagoya [email protected]
TAKU'S Page ゆたか福祉会(名古屋市)情報
http://www.mars.dti.ne.jp/~taku-s/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: "M.Yoshino"
Subject: [hp-lx:00023] Re: 初めまして TAKUと申します。
Date: Wednesday, April 30, 2003 4:47
TAKU さん、こんにちは。れんや@フィリピンです。
HP-LX MLへの投稿ありがとうございます。
現在のボクは通信環境の問題で@niftyへのアクセスがほとんど出来なくな
っているので、必然的に残念ながらFHPPCからも遠ざかってしまっています。
FHPPCでは再びEBRの話で盛り上がっているのでしょうか。
EBR、便利ですよね。ボクが毎日のようにお世話になっているソフトの1つで
す。
大容量ディスクってやっぱりいいですよね。2年程前に40MBのFCから196MBの
CFへ移行した時にはなんて広いんだ〜と思いました。でも、最近は妙に狭く感
じています。値段もかなり手ごろになっている大容量フラッシュの弱点は動き
が遅くなってしまうことですが、それもTRAP386で解決できますね。ボクは現
状の遅さはまだ許容できるので、導入していませんが。…前に使っていた40MB
の方が遅かったくらいなので。
ちなみに、ボクのLXの環境はこの2年くらいまったく変化していません^^;。
何かの加減でCを飛ばしてしまってもAに入れてある元の環境に戻るだけです。
では、これからもよろしくお願いします。
--
れんや
[email protected]
http://www.renya.com/komono/lx.htm
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: "Takuo Suzuki"
Subject: [hp-lx:00024] Re: 初めましてT AKUと申します。
Date: Saturday, May 03, 2003 10:28
ウェルカムメッセージありがとうございます。
> 現在のボクは通信環境の問題で@niftyへのアクセスがほとんど出来なくな
> っているので、必然的に残念ながらFHPPCからも遠ざかってしまっています。
> FHPPCでは再びEBRの話で盛り上がっているのでしょうか。
そちらではtelnetは使えないのですか?。私自身、ここ数年telnetでしか行っ
てません。それからTTY通信人口が減ったせいか、LXerが減ったせいか分かりま
せんが、FHPPC達人会議室も以前ほどの賑わいはないです。EBRもすでに導入した
い人は導入してしまったのでしょうか、さほど話題にはなってません。
> 大容量ディスクってやっぱりいいですよね。2年程前に40MBのFCから196MBの
> CFへ移行した時にはなんて広いんだ〜と思いました。でも、最近は妙に狭く感
ただ、残念ながらappt.adbが破損するという形でトラブッてまして、メーカー
にメール送ったところで、使用中止です。(T_T)
> ちなみに、ボクのLXの環境はこの2年くらいまったく変化していません^^;。
> 何かの加減でCを飛ばしてしまってもAに入れてある元の環境に戻るだけです。
私も久しぶりに手を入れました。こういう事もあってこちらのメーリングリス
トもFHPPCも話題が出ないのですかねぇ。最近ちと寂しい気がしています。
ではでは。
--
Takuo Suzuki in Nagoya [email protected]
TAKU'S Page ゆたか福祉会(名古屋市)情報
http://www.mars.dti.ne.jp/~taku-s/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: "M.Yoshino"
Subject: [hp-lx:00025] Re: 初めましてT AKUと申します。
Date: Monday, May 05, 2003 5:34
TAKUさん、こんにちは。れんやです。
> そちらではtelnetは使えないのですか?。私自身、ここ数年telnetでしか行っ
>てません。それからTTY通信人口が減ったせいか、LXerが減ったせいか分かりま
>せんが、FHPPC達人会議室も以前ほどの賑わいはないです。EBRもすでに導入した
>い人は導入してしまったのでしょうか、さほど話題にはなってません。
私自身もここ数年はtelnetでしかNIFTYに繋いでいません。もちろんここフィ
リピンでもインターネットにはかろうじて繋がっているので、telnetも使用可
能なのですが、使用できるマシンの関係などがありまして、技術的というより
は環境的になかなかスムーズにはいかないのです。このMLは自分が管理してい
るということもあり、なんとか見れているという感じです。ただこれもnPOPと
いうソフトを利用して閲覧している状況です。
> ただ、残念ながらappt.adbが破損するという形でトラブッてまして、メーカー
>にメール送ったところで、使用中止です。(T_T)
ありゃりゃ。APPT.ADBが壊れるということは、よく使われているファイルが
壊れるということなのかな。無事に原因が解明されるといいですね。
> 私も久しぶりに手を入れました。こういう事もあってこちらのメーリングリス
>トもFHPPCも話題が出ないのですかねぇ。最近ちと寂しい気がしています。
新しい動きがなければ話題としてはあまり盛り上がりませんからね。環境が
安定しているというのは、いいことだと考えて、ちょっと寂しい気もしますが、
それはそれで仕方がないかな〜と思っています。このMLは今までもそしてこれ
からも気軽に気長にやっていこうと思っていますので、お気軽に参加していた
だけたらと思います。
では、では。
--
れんや
[email protected]
http://www.renya.com/komono/lx.htm
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: "ikuta satoshi"
Subject: [hp-lx:00026] こんばんわ。
Date: Thursday, May 08, 2003 8:03
はじめまして。こんばんわ。nobitaと申します。
先日つい電池にて文章が打てるマシンを探していまして、ふと目についたのが、
「HP200LX」でした。
早速オークションにて落札し、早速設定を楽しもうと思います。
しかし、私は、PDAなるものはTreoとクリエぐらいしか使ったことがなく。DOSがいっ
たいなんなのかさえ分からない始末。なもので勉強するぞと考えいます。これからも
宜しくお願いしますね。で、困ったことに日本語にするにはいったいどうしたらいい
のでしょうか?
わけがわからずSDカードリーダータイプのPCカードを購入してみたのですが、使えそ
うにないですね。フラッシュカードとPCカードって別物なのかな?
基本的な質問でごめんなさい。でもなんか気に入りそうです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: "Tadama manabu"
Subject: [hp-lx:00027] RE: こんばんわ。
Date: Saturday, May 10, 2003 2:30
はじめまして、chinnと申します。
日本語化するにはさまざまなドライバを入れ、設定しなければなりません。
NobitaさんはDOSも初めてのようですが、「日本語化キット」関連のファイルは
お持ちでしょうか?
お持ちでなかったり、分からない事があれば声をかけてみてください。
しかし、私は、PDAなるものはTreoとクリエぐらいしか使ったことがなく。DOSが
いっ
たいなんなのかさえ分からない始末。なもので勉強するぞと考えいます。これか
らも
宜しくお願いしますね。で、困ったことに日本語にするにはいったいどうしたら
いい
のでしょうか?
厳密なことは判りませんが、私は同じものとして扱っていますが…。
フラッシュカードとPCカードって別物なのかな?
基本的な質問でごめんなさい。でもなんか気に入りそうです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: "生田 智志"
Subject: [hp-lx:00028] Re: こんばんわ。
Date: Saturday, May 10, 2003 5:10
chinnさんはじめまして(^^
日本語のドライバーを持っていなかったので、昨日ヤフオクで、PC転送ケーブル、AC
バッテリー、
HP200LX オカヤ日本語化キットフルセット 、章子の書斎V2/知子の情報V4/光の辞典
(FDのみ)をゲットしました。それとゲットしたHP200 LXは特別仕様のようで、
「HP200LX 倍速6M(若松仕様)」ということです。
なんか倍速のドライバをまず最初にいれるといわれたのですが、倍速のドライバがど
れなのか分からず、
(付属品には2枚のフロッピーがありましたが、どれも倍速うんぬんの記述はありま
せん(・・!
倍速のドライバってなんなんでしょうか?
現時点ではPCより転送する手段がないため、PCケーブルをゲットし到着を待っている
段階です。
ってな状況で作業を中断しています。
あでもフラッシュカードは15メガがあります。
どうやらHP200LXに入れたところ、読み込んでいるようです。(^^
質問ですが、HP200LXってどのようによむんですかエイチピーにひゃくエルエック
スでよろしいでしょうか?
どのサイトを見ても現状更新されているものが無く、使用されている方はいらっしゃ
るのでしょうが、私のようにチャレンジする人はもうすくないのでしょうね。二フ
ティーも会員しか中をみれないようですし〜
だめもとでここのめーリングリストに投稿してみました。
まだ活動されているHP200LX関連のサイトをご存知でしたら、教えていただけないで
しょうか?
返信を頂き有難う御座いました。
サイトを素人ながら公開しています。もしよろしければ…遊びに来てください。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/yamakasi/index.html
では失礼致します。
----- Original Message -----
From: "Tadama manabu"
To:
Sent: Saturday, May 10, 2003 3:30 PM
Subject: [hp-lx:00027] RE: こんばんわ。
> ------------------------- infoseek ML Sponsor --------------------------
> キ┃ャ┃ッ┃シ┃ン┃グ┃な┃ら┃キ┃ャ┃ッ┃シ┃ュ┃ワ┃ン┃!┃
> ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
> ■くらべてわかる!実質年率15.0%〜18.0% ■年会費・手数料無料
> ■ご融資1万円から300万円まで ■東京三菱銀行・三菱信託銀行グループ
> http://bishop.va-cats.com/cgi-bin/vts/va0/ID 2410606870
> ------------------------------------------------------------------------
>
>
>
> はじめまして、chinnと申します。
> 日本語化するにはさまざまなドライバを入れ、設定しなければなりません。
> NobitaさんはDOSも初めてのようですが、「日本語化キット」関連のファイルは
> お持ちでしょうか?
> お持ちでなかったり、分からない事があれば声をかけてみてください。
>
> しかし、私は、PDAなるものはTreoとクリエぐらいしか使ったことがなく。DOSが
> いっ
> たいなんなのかさえ分からない始末。なもので勉強するぞと考えいます。これか
> らも
> 宜しくお願いしますね。で、困ったことに日本語にするにはいったいどうしたら
> いい
> のでしょうか?
>
> 厳密なことは判りませんが、私は同じものとして扱っていますが…。
>
> フラッシュカードとPCカードって別物なのかな?
> 基本的な質問でごめんなさい。でもなんか気に入りそうです。
>
>
>
>
> □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
> HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
> [email protected]
>
> ------------------------------------------------------------------------
> 韓国語 わかればあなたも 国際人
> http://www.infoseek.co.jp/Honyaku?pg
>
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: "N Aono"
Subject: [hp-lx:00029] Re: こんばんわ。
Date: Sunday, May 11, 2003 5:41
nobitaさん、おはようございます。
ご質問のHP 200LXの読み方ですけれど、ぼくはおっしゃる通り、
「エイチピーにひゃくエルエックス」と読んでいます。
これからHP 200LXにチャレンジするという方は珍しい気がします。
バイブルシリーズの書籍(HP100LX/200LX BIBLE、
HP200LX SOFTWARE BIBLE、HP200LX
HARDWARE BIBLE、HP200LX INTERNET BIBLE)
の入手がおすすめですけれど、いちばんおすすめしたいSOFTWARE
BIBLEの入手は困難だったかもしれません。
HP200LX バイエルという書籍も初心者向けでおすすめですが、
PIMはTreoで満足されていれば使う必要もなさそうですね。
@nifty(有料です)へ入会してFHPPCに行けば、FAQに類したドキュメント
も充実していたかと思います。@niftyは金を払えば入会できるので、
こちらは比較的楽な道かもしれません。
りょうさんの掲示板もいまのところ反応ありませんね。おっしゃるように
ユーザーはまだいますけれど、環境設定はすでに終わっていて何年も安定
稼働していることが多そうな気がします。
倍速のドライバは、たとえばc:\config.sysで
device=c:\clkup31m.sys
と指定されているようなもののことです。
倍速のドライバは若松で配布のもの以外に、HARUYAさんのドライバも
あります。
http://www.asahi-net.or.jp/~mm8h-mr/
お手持ちのHP 200LXの画面が横にずれていたり、乱れていたりしなければ、
すでに組み込まれている状態かもしれませんね。c:\clkup\あたりに置いて
ありませんか。
文市(あやち)/青野宣昭 http://www.ayati.com/
mail: [email protected]
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: "木下 浩司"
Subject: [hp-lx:00030] Re^2: こんばんわ。
Date: Sunday, May 11, 2003 9:32
nobitaさん、文市さん、おはようございます。
> バイブルシリーズの書籍(HP100LX/200LX BIBLE、
> HP200LX SOFTWARE BIBLE、HP200LX
> HARDWARE BIBLE、HP200LX INTERNET BIBLE)
> の入手がおすすめですけれど、いちばんおすすめしたいSOFTWARE
> BIBLEの入手は困難だったかもしれません。
HP200LX HARDWARE BIBLEを除いた3冊、目が二つあるためか
どういうわけだか1冊づつ余分に持っています。
宅急便の着払いOKでしたら使ってあげてください。
きのした [email protected]
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: "ikuta satoshi"
Subject: [hp-lx:00031] Re: Re^2: こんばんわ。
Date: Monday, May 12, 2003 12:26
木下様こんばんわ。
お言葉に甘えさせていただいてもよろしいでしょうか?
できればお手持ちの本を貸していただけると助かります。
本の入手も四苦八苦しています。
今持っている本は「HP200LXやさしい活用法のすべて」です。
私がもっているHP200LXは倍速6M若松使用です。
倍速ドライバ(clkap31 com とclkup31m sys)
をフラッシュカードから、Cへコピーしました。
さてこれから先が不明です。
とりあずFilteから、Cをひらき、やきもきしているところです。
カーソル(反転)を-clkap31 comへあわせてENTERを押すとDOS?(ん〜英語ばっかり
の画面)になり、画面の左端がに画像がちかちかしている状態で復旧しません。
くやしいので、電池を抜き元にもどしました。
ふ〜こりゃ勉強が必要ですね(^^
皆さんから見ると赤子のような事をしているとはおもいますが、
気長に見守っていただけると助かります。
---- Original Message -----
From: "木下 浩司"
To:
Sent: Sunday, May 11, 2003 10:30 AM
Subject: [hp-lx:00030] Re^2: こんばんわ。
> ------------------------- infoseek ML Sponsor --------------------------
> ┏━【東京三菱キャッシュワン】━<キャッシングならキャッシュワン>━┓
>
> 【Q】「ちょっとだけ借りたいんだけどいくらから借りられるの?」
> 【A】⇒1万円からのご融資です。実質年率15.0%〜18.0%でリーズナブル!
> http://bishop.va-cats.com/cgi-bin/vts/va0/ID=002410106870
> ------------------------------------------------------------------------
>
>
> nobitaさん、文市さん、おはようございます。
>
> > バイブルシリーズの書籍(HP100LX/200LX BIBLE、
> > HP200LX SOFTWARE BIBLE、HP200LX
> > HARDWARE BIBLE、HP200LX INTERNET BIBL
E)
> > の入手がおすすめですけれど、いちばんおすすめしたいSOFTWARE
> > BIBLEの入手は困難だったかもしれません。
>
>
> HP200LX HARDWARE BIBLEを除いた3冊、目が二つあるため
か
> どういうわけだか1冊づつ余分に持っています。
> 宅急便の着払いOKでしたら使ってあげてください。
>
> きのした [email protected]
>
>
> □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
> HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
> [email protected]
>
> ------------------------------------------------------------------------
> 韓国語 わかればあなたも 国際人
> http://www.infoseek.co.jp/Honyaku?pg=honyaku_top.html&svx=971122
>
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: "M.Yoshino"
Subject: [hp-lx:00032] JKIT-Free の Download先
Date: Saturday, May 24, 2003 2:41
みなさん、こんにちは。れんやです。
HP PC Users' Forumのウェブサイトは2003年に入って
http://www.nifty.ne.jp/forum/fhppc/からhttp://forum.nifty.com/fhppc/に
移動になっています。これは@niftyの方針によるものと思われますが、思わぬ
影響を及ぼしています。
トップページよりリンクの張られているFHPPC News(
http://usen-43x235x20x92.ap-usen.usen.ad.jp/news/index.htm)の中にあるJ
KIT-FreeをWeb上で公開(
http://usen-43x235x20x92.ap-usen.usen.ad.jp/news/bbs-021231.htm)という
ページがJKIT-Freeのウェブ上での公開URLへの唯一のリンクだと思うのですが、
その先であるhttp://www.nifty.ne.jp/forum/fhppc/jkitfree-i.lzhはHTTP
404 未検出というエラーになってしまうのです。
まあ、今回の変更は内部リンク構造は変更になっていないようなので、
http://forum.nifty.com/fhppc/jkitfree-i.lzhとすれば無事にDownloadする
ことが出来ると思います。
2002年の末に行われたJKIT-FreeのWeb上での公開というのはその前年の10月
のFHPPCでのLibraryでの初公開と同じくらいとても意義深い物だと思うのです
が、その扱いはちょっと残念な感じがしますね。
それにしても@niftyの定期的とも言えるURLの変更は本当に面倒ですね〜。
それなりに周知期間はおいているとはいえ、色々と変更するのはたまらないで
す。たとえば、InterWayのURLの変更なんかは本当に必要があったのでしょう
か。ちょっと疑問に思ってしまいます。
…まあ、変化をおそれずに必要な処置をとっていくという見方をすれば今後
も期待出来る会社という風な解釈も出来無くはないのかな…。
--
れんや
[email protected]
http://www.renya.com/komono/needlx.htm
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: "Yoshino Munehiro"
Subject: [hp-lx:00033] Re: 質問
Date: Monday, July 14, 2003 5:10
みなさん、こんにちは。
Ownerアドレスの方へMLの使い方についての質問が来ていましたので、MLへの投稿
という形でお返事させていただきます。
基本的な説明はこのMLのWeb Page( http://www.renya.com/lx/ml.htm )に書いてあ
るのでご覧頂ければと思います。
で、その中でも説明していますが、Infoseekのサイト上
( http://ml-ar7.infoseek.co.jp/MLarchive//user/224530/html/threads.php3 )で
過去ログは見る事が出来ます。
またログイン画面( http://ml-ar1.infoseek.co.jp/MLarchive/index2.php3 )でML
アドレスに [email protected] を入力してパスワード欄を空欄のままログ
イ
ンして頂きますと、検索なども出来る画面に入る事が出来ます。
このMLへ投稿するには [email protected] へメールを送ってもらえれば
参加しているすべてのアドレスに同じ内容のメールが流れます。
その他MLに関する一般的な事柄に関しては http://www.ml-info.com/ などをご覧
いただければと思います。
反応が遅くなって申し訳ありませんでした。では、では。
--
れんや
[email protected]
http://www.renya.com/link/ml.htm
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
From: "Yoshino Munehiro"
Subject: [hp-lx:00034] JKIT Free のインターネット版
Date: Monday, July 28, 2003 5:13
みなさん、こんにちは。一週間弱の一時帰国を終えて再びフィリピンに戻ったれん
やです。結局Linux ZAURUSを見ることは出来ませんでした。う〜ん、残念。
そうそう、はてなダイアリーのキーワードでHP200LXというのがあるのですが、そ
のリンク先として何故かrenya.comのLXのページがあります。ちょっとびっくりなお
話しですね。
http://diary.hatena.ne.jp/keyword/HP200LX
http://www.renya.com/komono/lx.htm
Mobile PRESS Summer 2003
------------------------
季刊モバイルプレス2003年夏号の66ページから6ページに渡って特集1魅惑の海外発
携帯情報端末DOSということでHP200LXの井上真花さんによる記事が掲載されていま
す。
200LXを簡単な歴史やハード面そしてソフト面など200LXについて基本的なことを全
般的に紹介しています。内容としては内蔵ソフトの紹介やフリーソフトウェアに市販
ソフトの紹介、JKIT Freeを使った日本語化方法の紹介、そしてアドホック店の植木
さんへのインタビュー記事があります。
その中の植木さんへのインタビュー記事によると紀伊国屋書店アドホック店にはま
だ40台弱の200LXの在庫があるとのこと。…これはまだ40台近くあると思うべきなの
か、もう40台を切ってしまっているのか〜と思うべきなのか、どっちなのでしょう
ね。また、パッケージ版は既に完売しているJKITですが、アドホック店では現在JKIT
Freeの再配布も行われているとのことです。ただ、この記事の中でJKIT Freeはイン
ターネットでは配布されていませんとされていますが、前にこのMLで書いている通り
ボクが確認している段階では公式にはリンクされていないというかリンク切れの修正
が行われていませんが、一応インターネット版も存在します。今ボクの手元にある
JKIT Freeのアーカイブはこのインターネット版なので。
--
れんや
[email protected]
http://www.renya.com/komono/needlx.htm
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
送信者: "Ken Sasaki"
件名 : [hp-lx:00035] モバイルカウンター危うし !!
日時 : Monday, August 04, 2003 12:21
メーリングリストのみなさんこんにちは。
KEN3といいます。
右のヒンジの修理に失敗して困っていたところ[hp-lx:00034] の投稿で
> その中の植木さんへのインタビュー記事によると紀伊国屋書店アドホック店には
ま
> だ40台弱の200LXの在庫があるとのこと。…これはまだ40台近くあると思うべきな
の
ということなので、さっそく取り置きをしてもらい
土曜日に受け取りに行きました。
いや、まだ在庫があるなんて感激です。助かりました。
そのときの情報では、2階の文具売場を8月末で止めて
DVD等のソフトの売場に改修してしまうそうです。
モバイルカウンターがどうのようになるかは決まっていないようでしたが
私的な感じでは文具売場ともども無くなってしまう感じがしました。
唯一の命綱が無くなってしまう感じがして悲しい気持ちになりました。
ちなみに、このとき在庫は20台ほどあると聞きました。
もう一台予備を買おうかしら。
----------
KEN3 / Ken Sasaki
[email protected]
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
送信者: "Yoshino Munehiro"
件名 : [hp-lx:00036] Re: モバイルカウンター危うし !!
日時 : Monday, August 04, 2003 11:13
KEN3さん、こんにちは。れんやです。
在庫は後20台ですか。これはあっという間に無くなってしまいそうですね。アド
ホックとしても8月でLXの扱いを終了するという話しもありますし。…う〜ん、もう1
台ほしいけど、フィリピンからでは買いにはいけないな〜。
さて、あの場所の文房具売り場がDVD売り場に変わって、文房具売り場はどこにい
くのでしょうね。まさか紀伊国屋書店から文房具売り場そのものがなくなるとは思え
ませんが。一方でモバイルカウンターは、う〜ん、なかなか難しいでしょうね。
--
れんや
[email protected]
http://www.renya.com/komono/needlx.htm
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
送信者: "Yoshino Munehiro"
件名 : [hp-lx:00037] ご無沙汰な投稿
日時 : Saturday, December 06, 2003 4:24
みなさん、こんにちは。れんやです。またまたご無沙汰な投稿となってしまってい
ます。
だいぶ前の話しになってしまいますが、2003年8月末の段階で200LXの販売が本当の
意味で終了したとのこと。まだ暫くは中古市場には出回るでしょう。しかし、ついに
終ってしまったんですね。
2003年11月18日にボクが毎年愛用させて頂いているKOYOMIシリーズの2004年版が
FHPPCのライブラリに登録されました。これで来年もまたLXを使い続けることができ
ます。
HP PC Users' Forum:データライブラリ:【データ】音と映像とデータベースの世界
:KOYOMI04.LZH ApptBkを日本語で(2004年版)
https://enter.nifty.com/iw/nifty/fhppc/lib/10/1046.html
去年の8月に購入してから1年とちょっと使いつづけてきた現在のボクのLXですが、
今週に入って蓋を閉めるためのロックの機構の具合が悪くなってしまいました。今ま
でのLXでもそうですが、1年を過ぎるとまずはここがおかしくなります。で、初代は
ここをそのままにしていたら、ちょっとしたはずみで液晶を割ってしまったので、今
回は小さなクリップを使って暫定対策をとりました。
年表への追加
------------
http://www.renya.com/lx/annals.htm
annals of LXへの追加です。
1997, 2, ,4M版LX発売,
2003, 8, ,紀伊国屋書店アドホック店の200LX在庫完売,
2003, 9, 6,FHPPC9周年オフ,
--
れんや
[email protected]
http://www.renya.com/komono/lx.htm
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
送信者: "Hiro Aki"
件名 : [hp-lx:00038] はじめまして
日時 : Tuesday, January 13, 2004 6:51
はじめまして。
ここ数ヶ月HP200LXを引っ張り出してあれこれしていると、こちらに
行き当たりました。Hiro Aki です。よろしくお願いします。
私は今欧州在住でして、こちらでは携帯電話の半分にはIrDAがあり、
その半数にはBlueToothがついていまして、ああ、HP200LXってなんて
すごいんだ、としみじみしている今日この頃です。T610の赤外線で
GPRS経由でHPが接続してGoogle出てきた時は感動しました。
最近、Asahi.comを巡回してNiftyログ形式でメールにして送る
ってなPerlスクリプトを書いてみました。まぁありがちですが。
気をよくして、現在読売新聞の解析に挑戦中です。友人は、
日刊ゲンダイかスポニチのほうが面白いとか言ってますが。
青空文庫のルビを処理できるHP200LXで動くビューアーがあると
幸せですが、ちょっと無いみたいですね。いつか書けたらいいなぁ。
つぶやきモードですが、簡単なご挨拶ということで。
ちょくちょく書いてみるようにします。
では。
--
I can't live without rose.
// Hiro Aki // mailto:[email protected]
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
送信者: "Yoshino Munehiro"
件名 : [hp-lx:00039] Re: はじめまして
日時 : Tuesday, January 13, 2004 11:28
Hiro Akiさん、はじめまして。一応管理人のれんやです。現在フィリピン在住で
す。
日本ですとLinux Zaurusとか色々と面白いお話しもあるようですが、ここフィリピ
ンでは結局200LXになっています。といっても使っているのはApptとPhone、Calcに
Memoといった内蔵ソフトとLEという感じです。特にApptは毎朝の目覚ましに使ってい
る他、Memoは現場回りの際に思いついたことなどをメモルのに大変便利に使っていま
す。
それにしても欧州の携帯事情は進んでいますね〜。フィリピンではようやく最近極
一部でカメラ付携帯が出てきたという段階で、通信関係はTextという携帯同士のメー
ル以上のサービスは未だにありません。
青空文庫のルビを処理できるビュワーですか…。ボクもちょっと記憶にないです。
ぜひ書いてくださいねっ。
では、では。今後ともよろしくお願いします。
--
れんや
[email protected]
http://www.ebookstyle.com/tw/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
送信者: "Hiro Aki"
件名 : [hp-lx:00040] Re: はじめまして
日時 : Wednesday, January 14, 2004 6:52
Hiro Akiです。
"Yoshino Munehiro" wrote
in <000f01c3d986$14ae05e0$8bfc17d2@myosino>
> Hiro Akiさん、はじめまして。一応管理人のれんやです。現在フィリピン在住で
>す。
フィリピンですか?そちらはどうですか?お日さまが照っていますか?
こっちは毎日毎日曇っています。おおむね欧州の北はそんなものですけど。
少しくらい寒くってもいいけど、お日さまは照ってほしいなとか思います。
もっとも外寒くって液晶が真っ黒だったりしてちょっとびっくりしますけど。
> 日本ですとLinux Zaurusとか色々と面白いお話しもあるようですが、ここフィリピ
>ンでは結局200LXになっています。といっても使っているのはApptとPhone、Calcに
>Memoといった内蔵ソフトとLEという感じです。特にApptは毎朝の目覚ましに使ってい
>る他、Memoは現場回りの際に思いついたことなどをメモルのに大変便利に使っていま
>す。
一時期 96-7年頃はPalmを使っていましたが、フォントが文書を読むのにはつらい
のと、キーボードが無いので止めました。スケジューラは、ああ、Apptの月表示を見
るともういうまでもありません。
私も、今もApptとMemoはちょっと手放せません。見る書くがぱかっぽい、ぴぴぴで
すもの。あとはLEとJupiter と nifp を使い分けて、主に文庫本とゲーム端末
(Wizardryです。ハイ)として使っています。
足掛け10年使ってるソフトってほとんど無い中で、HP200LXの内蔵ソフト、そして
この小さなDOS機の上で動くみんなって息が長くって、ああ、死ぬまで付き合えたら
いいなぁ。とか思う今日この頃です。
> それにしても欧州の携帯事情は進んでいますね〜。フィリピンではようやく最近極
>一部でカメラ付携帯が出てきたという段階で、通信関係はTextという携帯同士のメー
>ル以上のサービスは未だにありません。
Vodafoneとかは、インターネットメールも携帯で読めますよ。日本語はもちろんだ
めですけど。imap対応なのがなんかすごいです。もちろんWWWのブラウジングもでき
ますし。カメラも結構ついています。撮ってメールで送るくらいは割とやっています。
でも通信速度や料金とかいうインフラ面では欧州はまだまだです。GPRSでやっと
40から56K程度ですし、油断してると、GSMで 9.6Kでつなげてる人もざらに居ます。
日本だと128Kとかですっけ。こちらでも新しい規格が今年くらいからでてきそうなん
ですけどね。料金も結構割高な感じです。個人ではやっていないんであんまり気にし
ていませんけど。
> 青空文庫のルビを処理できるビュワーですか…。ボクもちょっと記憶にないです。
>ぜひ書いてくださいねっ。
DOSでCとなるともう10年も書いていませんから、いつになるかわかりませんけど、
書けたらいいなぁ。
# リナザウに転びそう.....
> では、では。今後ともよろしくお願いします。
こちらこそ。思いつく限りつれづれ書いて見ますね。
盛り上がりますように。(^^ゞ
--
I can't live without rose.
// Hiro Aki // mailto:[email protected]
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
送信者: "Yoshino Munehiro"
件名 : [hp-lx:00041] Re: はじめまして
日時 : Thursday, January 15, 2004 7:10
Hiro Aki さん、こんにちは。れんやです。
今のフィリピンは一応乾季ということもあり、晴れてお日様が照っている日が多い
です。たま〜にぱらぱらと雨が降ってくることはありますが。寒くて液晶が真っ黒と
いうのはこちらにきてからは経験したことないです。
http://www.renya.com/travel/ph.htm
Palmも色々とフォントをいじれるようなので、画面サイズが我慢できるのであれ
ば、それなりに工夫は出来るのかなと思いますが。キーボードがないのは、そいうい
うコンセプトの製品なので、どうしようもないですね^^;。
LEとJupiterとNIFPの使い分けですか。どのような風に使い分けているのでしょう
か。ボクの場合はテキストファイルはもうほとんどすべてLEで読んでしまっていま
す。最近はニフティにも繋いでいないので、NIFPを使う機会は本当に少ないです。た
まに使う場合には逆に母艦のNIFP on Windowsを使ってしまっています。
それにしても、もうじきLXを使い始めて10年になってしまうんだな〜。う〜ん、時
が経つのは早い物です。
Wizardryはボクはまだやったことがなかったりします。
GSMのTextサービスというのは携帯同士ではかなり普及しているのですが(例えば
SmartとGlobeという日本でいえばDoCoMoとau同士も普通にやり取りできますし)、イ
ンターネットメールと携帯電話というのはまだ全然普及していません。
携帯程度でしたら9.6Kで十分じゃないのかなと思います。その携帯を使ってパソコ
ンの通信としては9.6Kだとかなりきついかなとも思いますが。まあ、値段が一番の
ネックにはなりそうですね。
今PDAでプログラムをやろうとするとLinux Zaurusがいいな〜と思うのかもしれま
せんね。
では、では。
--
れんや
[email protected]
http://www.ebookstyle.com/tw/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
送信者: "Hiro Aki"
件名 : [hp-lx:00042] Re: はじめまして
日時 : Sunday, January 25, 2004 8:40
Hiro Akiです。
こんばんわです。
PCの方のグラフィックカードがいかれててちょっと右往左往してました。
長年連れ添ったG400がお亡くなりになった模様です。しくしく。
"Yoshino Munehiro" wrote
in <000301c3daf4$721107e0$e5fc17d2@myosino>
> 今のフィリピンは一応乾季ということもあり、晴れてお日様が照っている日が多い
>です。たま〜にぱらぱらと雨が降ってくることはありますが。寒くて液晶が真っ黒と
>いうのはこちらにきてからは経験したことないです。
いいですね、こちらは昨日10日ぶりくらいに天気がよかったんですが今日は雨です。
雨というか小雪というか。どよどよ雲をみていると気が滅入る人も多いそうです。
> Palmも色々とフォントをいじれるようなので、画面サイズが我慢できるのであれ
>ば、それなりに工夫は出来るのかなと思いますが。キーボードがないのは、そいうい
>うコンセプトの製品なので、どうしようもないですね^^;。
そうですね。今のPalmなら選択してもとか思います。
ただアプリとOSの関係が不透明な機械ってちょっと苦手ですね。昔のZaurusとか、
Palmとか。
> LEとJupiterとNIFPの使い分けですか。どのような風に使い分けているのでしょう
>か。ボクの場合はテキストファイルはもうほとんどすべてLEで読んでしまっていま
>す。最近はニフティにも繋いでいないので、NIFPを使う機会は本当に少ないです。た
>まに使う場合には逆に母艦のNIFP on Windowsを使ってしまっています。
青空文庫やEVAのFFとかはLEで読みます。章立てに■とかつけてList使いながら読
みます。Font14使って読みます。わたしもこれがデフォルトです。Filmtn入れてあっ
てデフォルトビューアもLEでしたけど、こっちは最近Mielにしました。しおりが
増えすぎてきついので。
Jupiterは24dotフォントを太字にして読みます。時間があるとき、縦書きでゆっく
り読むときにつかいます。短い物が多いです。やっぱり縦書きはいいなぁ。とは思い
ますがHPの画面ではちょっと文字数がつらいのが難点ですね。
NIFPは自作 asahi.com の出力がNifty Log形式を真似ているので、それを読むた
めに使います。絞込み、クリップとかのために使います。まだまだカスタマイズ中
ですけど。
> それにしても、もうじきLXを使い始めて10年になってしまうんだな〜。う〜ん、時
>が経つのは早い物です。
私、今使っているのは、アメリカにはじめて出張行ったときに買ったやつで、
ものすごく思い出深いです。そうですね、10年ですね。途中数年あいてますけど、私。
> Wizardryはボクはまだやったことがなかったりします。
大学時代、PC88でやって以来ずーーーっとやっています。あれやこれや。今となっ
てはもう思い込みだけでやっていますが、色褪せないもんです。同い年くらいの
同業者に見せると、ちょっとどよめきます。(^^ゞ
> 携帯程度でしたら9.6Kで十分じゃないのかなと思います。その携帯を使ってパソコ
>ンの通信としては9.6Kだとかなりきついかなとも思いますが。まあ、値段が一番の
>ネックにはなりそうですね。
一応GPRSとかだとデータ通信用のサービス形態もあるようですが詳細は知りません。
会社ので使ってるだけですし。こちら、携帯が大体2年縛りなんで、ちょっと今の時
期個人で持つのには悩みます。
日本から来られた企業のユーザーさんは、9.6Kと聞くと「遅れてますね」と言われ
ます。
> 今PDAでプログラムをやろうとするとLinux Zaurusがいいな〜と思うのかもしれま
>せんね。
同感です。HP200LXを継ぐのは(無理だけど)あれしかないでしょう。
ではでは。
--
I can't live without rose.
// Hiro Aki // mailto:[email protected]
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
送信者: "Yoshino Munehiro"
件名 : [hp-lx:00043] Re: はじめまして
日時 : Saturday, February 07, 2004 7:03
Hiro Aki さん、こんにちは。
反応が遅くなってすいません。3点くらい同時に新機種が立ち上がって右往左往し
ていました。
> PCの方のグラフィックカードがいかれててちょっと右往左往してました。
> 長年連れ添ったG400がお亡くなりになった模様です。しくしく。
あらら。LXが駄目になるとかなり右往左往しますが、PCが駄目になってもやっぱ
り、大変ですね。ところで、ヨーロッパでは日本語のPCは簡単に手に入るのでしょう
か。それとも英語等のPCを買って日本語OSをインストールしなおすのかな。
フィリピンも雨季はず〜とどよどよとした感じの空模様になります。で、台風が接
近すると雨や風が大変になります。台風ってフィリピン近海で生まれることが多いの
で、必然的に台風の接近ってかなり多いみたいです。
> ただアプリとOSの関係が不透明な機械ってちょっと苦手ですね。昔のZaurusとか、
> Palmとか。
アプリとOSの関係が不透明ってどこまでがOSでどこからが付属のアプリかわからな
い状態ということでしょうか。LXでいうのならシスマネと内蔵ソフトみたいな感じな
のかな。
> 青空文庫やEVAのFFとかはLEで読みます。章立てに■とかつけてList使いながら
読
> みます。Font14使って読みます。わたしもこれがデフォルトです。Filmtn入れて
あっ
> てデフォルトビューアもLEでしたけど、こっちは最近Mielにしました。しおりが
> 増えすぎてきついので。
今のLEは20件までしおりを保管できますけど、青空文庫やウェブノベルを読み出す
ととても足りなくなってしまいますよね。って、これは色々と平行して読む事が多い
ボクだけなのかな〜。前は
> Jupiterは24dotフォントを太字にして読みます。時間があるとき、縦書きでゆっ
く
> り読むときにつかいます。短い物が多いです。やっぱり縦書きはいいなぁ。とは思
い
> ますがHPの画面ではちょっと文字数がつらいのが難点ですね。
縦書きですか。ボクはLEの縦書き機能を使って読むことが極たま〜にあるくらいで
ほとんど横書きばかりです。
> NIFPは自作 asahi.com の出力がNifty Log形式を真似ているので、それを読む
た
> めに使います。絞込み、クリップとかのために使います。まだまだカスタマイズ中
> ですけど。
色々な機能を使おうとするとやっぱりNIFPって便利ですよね。でも、NIFTYのログ
に似せているのならLEでも対応できるのではないですか。
> 私、今使っているのは、アメリカにはじめて出張行ったときに買ったやつで、
初めてのアメリカ出張の時に買ったって、なんかかっこいいですね。
ボクがアメリカに行った1999年の秋から2000年の春にかけては既に製造中止になっ
ていましたから、Best BuyやCompUSAなどをたまに覗いていましたが、LXを見つける
ことは出来ませんでした。
> 会社ので使ってるだけですし。こちら、携帯が大体2年縛りなんで、ちょっと今の
時
> 期個人で持つのには悩みます。
携帯が2年縛りですか。数年前の日本みたいというかそれ以上の厳しさですね。あ
れ、でも、欧州ってGSM形式ではないんですか。GSMってSIMカードだけで簡単に変え
られるのではないのでしょうか。
--
れんや
[email protected]
http://www.ebookstyle.com/tw/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
送信者: "Hiro Aki"
件名 : [hp-lx:00044] Re: はじめまして
日時 : Monday, February 09, 2004 5:21
Hiro Aki です。
"Yoshino Munehiro" wrote
in <000401c3ed05$fc0dfb60$bafc17d2@myosino>
>> 長年連れ添ったG400がお亡くなりになった模様です。しくしく。
>
> あらら。LXが駄目になるとかなり右往左往しますが、PCが駄目になってもやっぱ
>り、大変ですね。ところで、ヨーロッパでは日本語のPCは簡単に手に入るのでしょう
>か。それとも英語等のPCを買って日本語OSをインストールしなおすのかな。
代わりに買った、FX5600は動かず(マザーボード古いですから)、泣く泣く、お役
ごめんにしていた ATI RagePro128でしのぐ羽目になりました。かなりあれこれと落
ちて泣きが入りました。P4マザーに移行することをこっそりと誓ったりしています。
日本語OSとかアプリとか日本から取り寄せになりますね。実家のある人はそっから
送ってもらったり、同僚の日本への出張者に依頼したりもしています。日本から送っ
てくれる業者もあるようですが、私は使ったことは無いです。いずれにしても、それ
なりに”ツテ”(日系企業で、日系ITサポート受けてるので、現地会社知ってるとか)
がないと、ぱっと手に入れる方法は無いですね。
PCのハード的にはこっちで買っても、まぁ動かないなんて事は無いんですが、ええ、
OSですよね、問題は。あとキーボードですね。ヨーロッパ地続きなんでヨーロッパ内
のキーボードとかはどうにかなりますが、日本語キーボードは不可能ですね。まぁ
昨今仮名入力で無い限り、USキーボードにしときなさいって言っていますけど。
こんな状況です。国によっても違います。東欧圏はもう少しハードルが高いように
聞きました。というわけで、パターンは、
1)日本から持ち込む。
何も考えずにやると、税関で止められることもある(らしい)
まぁ簡単ですね。
2)機械は現地調達して、OSは出入りの日系業者から買う。
敷居が高いかも。
3)その筋から通販で買う。
やったこと無いんで詳細は不明。あ、Zaurus買った人が居ました。特に問題なし。
となります。
改めて考えてみると、アプリは比較的ダウンロード販売とかやってるんで、ネット
ワークあればどこでもいい感じですよね。とかおもいました。まぁ大物は無いですけ
ど。
> フィリピンも雨季はず〜とどよどよとした感じの空模様になります。で、台風が接
>近すると雨や風が大変になります。台風ってフィリピン近海で生まれることが多いの
>で、必然的に台風の接近ってかなり多いみたいです。
ということは気が付けば台風状態?それもすごいですね。雨季ですから雨も降るん
ですよね。寒いですか?同じどよどよでも、こちらは寒いのがやるせないと人は言い
ます。
> アプリとOSの関係が不透明ってどこまでがOSでどこからが付属のアプリかわからな
>い状態ということでしょうか。LXでいうのならシスマネと内蔵ソフトみたいな感じな
>のかな。
そうですね。まぁHP200LXは、DOSありきで、あとはシスマネ配下で以下云々、って
まぁわかるんです。でもPalmだと、内部的にファイルシステムだの、メモリマネージ
メントだのやってるけど、それは明示的に見せていない。OSそのものがアプリを作り
動かすためのフレームとなってるってのが今ひとつピンと来なくって。そういうのは
ありなんですが、私的にはちょっとなじみが無くって。まぁ、昔のn88Basicなんての
もそういう環境といえば言えるような気がします。
> 今のLEは20件までしおりを保管できますけど、青空文庫やウェブノベルを読み出す
>ととても足りなくなってしまいますよね。って、これは色々と平行して読む事が多い
>ボクだけなのかな〜。前は
私はあんまり浮気読み(笑)しないのでまぁ大丈夫ですが、タイトル保存ファイル
が無駄に増えるのが、用も無いのに気持ち悪いので、LEXからMielに変更しています。
Mielもだめじゃないんですが、LEの簡潔な表示に比べると野暮ったいのが難点です。
> 縦書きですか。ボクはLEの縦書き機能を使って読むことが極たま〜にあるくらいで
>ほとんど横書きばかりです。
ええ、まぁほとんど自己満足です。ただ、暗いところでは大きい文字が読みやすい
ので、これは縦で読む!と決めたらそれは縦で読んでいます。月に2本くらいですか。
今は、「風立ちぬ」がjupiter読みになってます。
> 色々な機能を使おうとするとやっぱりNIFPって便利ですよね。でも、NIFTYのログ
>に似せているのならLEでも対応できるのではないですか。
NiftyIDにあたる部分にカテゴリ(社会と国政とかスポーツとか)を入れていて、
カテゴリ別に絞って読むってのが、LEだとちょっと無理です。あと、電子メールで受
け取ってるんで、ヘッダ情報を無視するっていうのも(不完全ですが)NIFPはしてく
れます。あと、心の琴線に触れる記事をボタンひとつでクリップしてくれるのも趣味
に合います。電子辞書検索ソフトとの連携が目下のところ思考中です。
> 初めてのアメリカ出張の時に買ったって、なんかかっこいいですね。
> ボクがアメリカに行った1999年の秋から2000年の春にかけては既に製造中止になっ
>ていましたから、Best BuyやCompUSAなどをたまに覗いていましたが、LXを見つける
>ことは出来ませんでした。
今でも売ってるところはあるようなんですが、
http://www.palmtoppaper.com/store/asp/product.asp?product=1 とか。
これは中古かな。ひとつ買っときたいなぁ。
私はもう、当時帰国間際に、どっかそこらのPC屋で買いました。思えばそんな程度
にあふれていたわけですが今となっては夢のまた夢ですね。惜しむらくは2Mモデルを
買わなかったことですね。
> 携帯が2年縛りですか。数年前の日本みたいというかそれ以上の厳しさですね。あ
>れ、でも、欧州ってGSM形式ではないんですか。GSMってSIMカードだけで簡単に変え
>られるのではないのでしょうか。
機種は中途で変えられますよ。SIMカードさしかえればOK です。でも、日本と同じ
で、新機種は、300EURくらいしたりします。時期さえ合えばロハだったり、50EURく
らいで機種交換に応じてくれる業者もあるようなんですけどね。詳細は私も謎です。
まぁ、困ってないんで、そのまま会社のを使ってるつもりですが。
でわ。
--
I can't live without rose.
// Hiro Aki // mailto:[email protected]
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
送信者:
件名 : [hp-lx:00045] mifes
日時 : Friday, February 13, 2004 2:51
久しぶりにLXを引っ張り出して使っているのですが、
少々忘れてしまった事がありますので、質問させて下さい。
mifesをシスマネ上から立ち上げたいのですが、
立ち上げる事が出来ません。
また、x-finder上からも立ち上げたいと思うのですが、
どうやってpalmtop上に追加するのか忘れてしまいました。
今はfilerからmifesを辿っていって立ち上げるという、
面倒な事をやっていますので、ご教授願えると有り難いです。
宜しくお願いします。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
送信者: "Hiro Aki"
件名 : [hp-lx:00046] Re: mifes
日時 : Friday, February 13, 2004 6:21
Hiro Akiです。
[email protected] wrote
in <[email protected]>
>mifesをシスマネ上から立ち上げたいのですが、
>立ち上げる事が出来ません。
立ち上げることができないのが、メモリ不足なら、maxdosなど導入する必要が
あるかと思います。別の理由なら、もう少し状況説明が必要かもしれませんね。
たとえば生DOSからなら立ち上がりますとか....
でVZですが、やってみました。
1)[MORE]-[F2]と押して、シスマネ登録画面に行きます。
2)Name: &Vz
3)Path: a:\dosc\maxdos.com a:\dosc\vz.com
4)Key Assignment:(変更できません。)
5)Comments:(Fn+3が入力してあります。)
6)Icon: (まぁ適当に。)
これで無事 Vzは起動します。参考になりますでしょうか?
>また、x-finder上からも立ち上げたいと思うのですが、
x-finderは使っていないのでわかりません。ごめんなさい。
--
I can't live without rose.
// Hiro Aki // mailto:[email protected]
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
送信者: "小笠原照幸"
件名 : [hp-lx:00047] Re: mifes
日時 : Friday, February 13, 2004 8:54
こんにちわ。OGA☆です。
>>また、x-finder上からも立ち上げたいと思うのですが、
>>どうやってpalmtop上に追加するのか忘れてしまいました。
X-Finderを立ち上げて、F7(Custom)キーを押せば環境定義ファイルが開きますので
エディタ設定でお好みのエディタを選択すれば良いですよ。
標準で Memo が選択されてますので、先頭に # を付け(コメント行とし)使いたい
エディタの # を外す(この場合は Mifes mini)ことでOKです。
直接環境定義ファイル(FINDER.ENV)をエディタで書き換えても同じです。
@OGA☆
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
送信者:
件名 : [hp-lx:00048] 有り難うございました。
日時 : Sunday, February 15, 2004 6:54
無事mifesの方は解決できました。
有り難うございました。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
送信者: "Yoshino Munehiro"
件名 : [hp-lx:00049] LX の現在 2004
日時 : Monday, October 25, 2004 7:15
みなさん、こんにちは。久しぶりの投稿になります。
10月19日に「文市(あやち)の小箱茶室」のLXのサイトに新しく「LXの現在2004」と
いうページが作られています。
うん、たしかに。ボクは未だに毎日LXを使っていますが、使い方は数年前からほとん
ど変わっていません。APPTとLEとMEMOとMEとCALCとIPとERBとPHONEという感じです。
Vzでやっていたような事はフラッシュを母艦のThinkPad R31に刺して秀丸で処理する
ことが多いです。そういえば、@niftyのTTYにはもう数ヶ月もアクセスしていません
でした。メールに至っては現在Outlook Express on Win98という堕落した環境だった
りします。MLやMailMagもチェック出来ない状態が続いています。
工場を歩いていて気になった点をすぐメモするにいはLXは最適です。軍手をはめてい
ても問題なくキー操作出来ますし、悪筆になることもありません。たまに工場でサイ
ンをする時に壁や机なんかを探すのに比べると雲泥の差ですね。気がついたときにす
ぐにメモ出来るので、その後のアクションも適確に行えます。何しろ記憶力が悪いの
で、もしその場でメモを取らないとデスクに戻った時には何に気付いたのか忘れてし
まうのです。図での説明という点ではどうしても弱いLXでのメモですが、もともと図
で表現するのが苦手なので、ほとんど影響を受けません。
来社日程なんかもAPPTで管理することでダブルブッキングを避けられています。会議
の5分前にアラームを鳴らすようにしていたり、目覚し時計としても利用していま
す。今電話番号の管理はほとんど携帯電話のメモリーで行っていますが、これのバッ
クアップデータをすべてPHONEにとっています。やり方は携帯に入力した際に一緒に
LXへも入力するというやり方です。後でまとめてやろうとすると大変だけど、1件づ
つならそんなに手間でもありません。携帯電話というのはいつ壊したり無くしたりす
るかわからないので、大事な電話番号がLXにも入っているというのは大変な安心感で
す。
今使っている200LXは2002年の8月4日にアドホックで購入し、すぐに爆速改造及びス
ピーカの差替えをしてもらった奴です。1台のLXで2年以上大きなトラブル無しできて
いるというのは実ははじめてかもしれないです。…何しろ1台目はデカビタをかけて
しまったという実績がありますから。それでもキーボードのAとSとENTERキーの上部
が削れて変色したりしていますが。
ウェブサイトrenya.comのデータも未だにLXのCFで管理しています。しかし、CGIで元
データがサーバ側というものはうまく管理出来ないでいます。簡易BBSは過去ログを
storeディレクトリで管理していましたが、Wikiに関しては現在LXでの管理を諦めて
しまっています。これは仮にLinux Zaurusなんかを導入してもサーバとローカルでど
ちらが真かという命題が残ってしまいそうで、あまりうまくないかなとも思っていま
す。まあ、常時接続が今以上に一般的になればサーバ上にあるものを限りなくローカ
ルにあるものと同じ感覚で扱えるようになるのかもしれませんが。
ウェブ上では公開していませんが、Exkeyを利用した簡易マクロとMEを組み合わせた
時記も1998年9月から書き続けています。これだけはウェブ上で公開していないこと
でより自由度を増して書けているのかなと思います。ただ、その中に埋没してしまっ
て、自分でも後で調べにくいという問題が残っていますが。ちなみに、Wikiで書いて
いる日記(…なんかまた遅れていますけど^^;)もベースは時記だったりします。
STARBUCKSでIced Tea-Grandeを飲みながら何か取り留めなく書いてしまいました。で
は、では。
LXの現在2004
http://www.ayati.com/LX/lx2004.htm
--
れんや
[email protected]
http://d.hatena.ne.jp/renya/20041025#p1
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
送信者: "Yoshino Munehiro"
件名 : [hp-lx:00050] キーボード足折れ
日時 : Tuesday, October 26, 2004 1:35
みなさん、こんにちは。
先日の話しの直後、初めての経験をしました。ENTERキーの足折れです。今までで
HP200LXのキーボードの足折れは特にTYPERな人たちから聞いてはいましたが、自分で
はなったことがありませんでしたのでちょっとびっくりしています。まあ、実害はな
いので、とりあえずはこのままでいこうかなと思っています。
では、では。
--
れんや Marshal of TYPER
[email protected]
http://d.hatena.ne.jp/renya/20041026#p2
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
HP-LX Mailing List http://www.renya.com/lx/ml.htm
[email protected]
[HP-LX Mailing List]
Copyright (C) 2002-2004 by renya.com All rights reserved.
e-mail address:[email protected]